すべてのこどもに生きる力を
「オレンジ」&「GREEN」&「ハイジ」は社会に出ることを視野に入れ、自立して生きていけるように指導する新しい放課後デイサービスです。
指導型デイサービスと療育型デイサービスを併せ持つハイブリッド型デイサービスを導入しています。
通常施設だけでなく、運動専門の施設があり、ひとりひとりに合ったプログラムで、ご家族の方と共にお子さまの「生きる力」を育てます。
放課後等デイサービス オレンジ
放課後等デイサービスオレンジでは、療育手帳を持っているお子さまを対象に支援を行っております。
下校時間に学校にお迎えに行き、オレンジで宿題やゲーム等をして過ごし、時間になればご自宅まで送り届けています。宿題や勉強も指導員がついて手伝います。
指導員は元教師や看護師など、子どもの対応に慣れていますので、安心してお任せください。
放課後等デイサービス GREEN
放課後等デイサービスグリーンでは、療育手帳を持っているお子さまを対象にスポーツに特化した支援を行っております。
下校時間に学校にお迎えに行き、グリーンで宿題やスポーツ等をして過ごし、時間になればご自宅まで送り届けています。スポーツだけでなく、宿題や勉強も指導員がついて手伝います。
指導員は元教師や看護師など、子どもの対応に慣れていますので、安心してお任せください。
放課後等デイサービス ホビット(仮)
放課後等デイサービスハイジでは、お子さま一人ひとりの趣味など興味のあることに対して支援を行っています。学校に通えていないお子さまも自由にご利用してください。
子どもの能力を伸ばす支援をしていますので、料理を作ったり、DIYをしたり、卓球やモルック等の遊びをしたり、子どもたちが自由に時間を過ごせる場所です。自宅のような環境で皆さん楽しく過ごしています。
新着情報
遊んで学ぶ、楽しい時間♪
放課後等デイ・サービスは、児童福祉法を元に障がいを持つお子さまを一時お預かりし、一人ひとりの個性や可能性を大切にしながら豊かな人間性を育むサービスです。
放課後デイサービス オレンジとグリーンとハイジでは、子どもたちが楽しく遊びながら社会スキルを身につけ、将来的に自立できるよう指導しています。
また、体力がない子どもたちが楽しみながら運動できるよう、様々な遊具やスポーツ用品もそろえています。
大阪府の奨学金返還支援制度も導入しています。

お子さまとご家族の“第二の我が家”に♪
障がいを持つお子さまに楽しい時間、安全な場所、人との関わり、未来の可能性、そしてご家族の安心をご提供いたします。
・子どもたちを安心・安全にお預かりします。
・AKA療法を用いた、体力増進を促します。
・専属看護師による医療的ケア。
・付属整骨院による身体的ケア。
・専属美容師による美容的ケア。
・子供たちの将来のために人との関わりを学べます。

様々な行事を企画し、子供たちに笑顔を♪
放課後等デイサービス オレンジ・グリーン・ハイジでは、子供たちに楽しんでもらえるよう様々な行事を企画しています。
公園や施設におでかけをしたり、クッキングもします。夏には波乗り(サーフィン)体験・木工DIY体験・プール、冬にはアイススケート・餅つきなど日頃中々できない活動もしています。
日常の様子などは、Instagramにもアップしておりますので、子ども達の元気な様子を是非ごらんください!

スタッフ募集中!未経験者歓迎・資格取得支援有!
子どもたちの成長をサポートし、笑顔あふれる毎日を一緒に作りましょう!
未経験からでも安心してスタートできる環境が整っています。子どもたちの「できた!」を一緒に喜びませんか?
放課後デイサービスにて、障がいのある子どもたち(6歳~18歳)の成長を支援するお仕事です。「楽しい!」「できた!」という成功体験を増やし、子どもたちの未来を一緒に築いていきます。
未経験からでも安心!充実の研修制度をご用意。入社後は、OJT研修を通じて、子どもたちとの関わり方や支援方法を学べます。チーム制でサポートするので、わからないことがあればすぐに相談できる環境です!

運営会社 | 特定非営利活動法人レイ |
所在地 | 〒533-0032 大阪府大阪市東淀川区淡路4-16-10-101 |
TEL | 06-6321-2244 |
FAX | 06-6195-1884 |
代表取締役 | 大谷 通久 |
施設名 | 放課後等デイサービス オレンジ 放課後等デイサービス GREEN 放課後等デイサービス ハイジ |
事業内容 | 放課後等デイサービス事業 障がい者福祉事業 児童発達支援事業 就労継続支援事業 |